ご予約について(ネット予約はシステム都合で前日まで。当日はネット予約できませんが予約なし受診可能です)
当院ではWEB予約に「東京ドクターズ」を使用しています。
枠の予約の後、メール認証しないと枠が取れません(2段階となっていますのでお忘れなく)
もしご予約返信メールが来ない時は、まだメールを確認していない状態ですのでお電話にてご確認下さい。
(当日はシステムの都合でネット予約はできませんが当日予約なしで受診可能です)
東京ドクターズの取材を受けました
当院で行っている治療
【保険診療】下肢静脈瘤の日帰り手術(十分な経験を積んだ専門医・指導医が行います。患者様は眠っている間に手術を受けられます)
【20年以上のカテーテル治療経験有する 経験豊富な専門医・指導医が診察・治療します(当院では若いアルバイト医師などは一切雇用しておらず、院長がしっかり手術を行いますのでご安心下さい)】
下肢静脈瘤の日帰り手術が可能です
十分な経験を積んだ専門医、指導医が行います(当院では若いアルバイト医師などは雇用しておらず、院長がしっかりと行いますのでご安心下さい)
下肢静脈瘤に対する血管内治療実施基準による指導医
下肢静脈瘤に対する血管内治療実施基準による実施医
日本脈管学会脈管指導医
日本脈管学会脈管専門医
日本循環器学会循環器専門医
弾性ストッキングコンダクター
下肢創傷処置・管理のための講習会終了
厚生労働省 オンライン診療研修終了
美容皮膚科学会会員
血管内焼灼術を行います
・小伏在静脈に対する血管内焼灼術は手術時間4分程度
・大伏在静脈に対する血管内焼灼術は手術時間8分程度
*静脈麻酔で眠い状態にして手術を行うことも可能です
手術適応ではない静脈瘤で
くもの巣状・網目状静脈瘤などについては
ご希望があれば、硬化療法も行います
手術適応ではない方、手術を希望されない方には
生活習慣指導や、弾性ストッキングなどのご案内が可能です
【手術費用(保険診療)】
(健康保険3割負担の方)血管内焼灼術(高周波):約3万8千円位*
血管内塞栓術(グルー治療):約6万9千円位*
(健康保険2割負担の方) 1万8千円*1
(健康保険1割負担の方) 1万8千円*1
*1:健康保険1・2割負担の方は月の自己負担限度額が1万8千円までですので、これ以上のお支払いはありません
*弾性ストッキング代やお薬処方する場合の料金は別途
診察・検査・予防接種について
予約なしで当日診察できます、当日処方できます
予約なしで当日検査できます
(現在、発熱外来は行っておりません。現在、新型コロナの検査も行っておりません)
・下肢エコー(静脈瘤や動脈硬化、血栓のチェックができます)
・心エコー(心臓の構造や機能のチェックができます)
・頸動脈エコー(動脈硬化、狭窄や閉塞をチェックできます)
・心電図(不整脈などの有無が検査できます)
・血圧脈波(動脈硬化のチェック、血管年齢がわかります。結果のレポートさしあげます)
・ホルター心電図(24時間の心電図記録。不整脈などの有無が検査できます)
・血液検査(結果は後日となりますが、検査施行は当日できます)
健康診断で異常を指摘された方なども精密検査にお越し下さい
予約なしで当日ピーリングができます(美容皮膚科):所要時間5~10分程度です
・自費点滴(ビタミン点滴(いわゆるニンニク注射など)、強力ネオミノファーゲンC
(いわゆる二日酔い点滴など))
など
【🌟ダイエット外来:リベルサス・マンジャロ(一般名:チルゼパチド)を取り扱っております(自費診療)】
【🌟ダイエット外来:リベルサス・マンジャロ(一般名:チルゼパチド)を取り扱っております(自費診療)】
大学病院や総合病院など多数の国内医療機関に医薬品をおろしている国内卸様にて正規ルートで安全に入手し適切に管理しております。
(*米国ではチルゼパチドは肥満治療薬として承認されていますが、日本ではまだ保険適応が通っていないので、医薬品副作用被害救済制度の救済対象になりません)
リベルサス3㎎(30個(30日分):税込11000円)、リベルサス7㎎(30個(30日分):税込22000円)
マンジャロ2.5㎎(4本(4週分):税込22000円)、マンジャロ5㎎(4本(4週分):税込40000円)
副作用リスク:吐き気、嘔吐、下痢、便秘、腹痛、消化不良、食欲減退、急性膵炎、低血糖、胆のう炎、アナフィラキシー、血管性浮腫など
適宜血液検査など受け下さい。
・人気の高い治療となっております
美容皮膚科(自費診療) ピーリングについて
【美容皮膚科(自費) 】
☆診察料 3300円(ピーリング施行や化粧品購入の場合は診察料不要で、ピーリングや化粧品料金のみ)
☆ピーリング(フルコース(サリチル酸マクロゴール塗布→ビタミンC誘導体ローション塗布→トラネキサム酸ローション塗布→アスタキサンチン配合ジェル 塗布→UVプロテクト塗布:税込1万円、ピーリングのみ(サリチル酸マクロゴール塗布のみ):税込4980円)
ホームピーリング製剤より濃度が濃く、より効果が期待されます
*個人により効果は異なります
【ケミカルピーリング】
ケミカルピーリングは、薬品を使って皮膚表面や毛穴の中の古い角質を取り除く治療です。
1回のピーリングで古い角質が均一に取れるため、施術を受けた方は翌日のお化粧のノリがよいと実感されます。回数を重ねると「つるつるの皮膚」になっていきます。
サリチル酸マクロゴールピーリングは日本人医師が開発した安心・安全な技術で、角層のみに作用し効果的に剥離できるため、術後の発赤や痛み等はほとんど生じず、以下の効果が期待できます。
①毛穴のつまりを改善し、ニキビが改善します。
②毛穴が引き締まり毛穴が目立ちにくくなります。
③皮膚のごく浅い角層レベルを剥離することにより肌理が整います。
④表皮のターンオーバーが促進され、メラニンの排出による美白効果、小じわの改善による若返り効果が期待できます。効果は一回行ったあと、すぐにお肌がつるつる、すべすべになったのを感じますが、上記の効果を引き出すには数回続けた方がよいでしょう。
効果:にきび、毛穴の詰まり、毛穴の黒ずみ、くすみ、肌質改善
ケミカルピーリングの痛み・施術時間・ダウンタイム
痛み:施術の痛みはほとんどありません
施術時間:施術時間:5~10分
ダウンタイム(回復期間):ほぼありません
ケミカルピーリングの施術を受けられない方
・皮膚癌の方
・妊娠中や授乳中の方
・治療前後3~4週間の日焼け
・ケロイド瘢痕の病歴
・治療前に、治療部位にヘルペス感染を認める方
など
→ニキビの方:2週間に1度、3か月以上おすすめします
→その他:1か月に1度、3か月以上おすすめします
副作用リスク:発赤、色素沈着、乾燥など
ピーリング後はしっかりと日焼け止めをご使用下さい。
*個人により効果は異なります
☆化粧品
・ハイドロキノン 1本3500円(税込)
・ビタミンC誘導体 ローション 1本6500円(税込)
・トラネキサム酸ローション 1本6000円(税込)
・アスタキサンチン配合ジェル 1本7000円(税込)
*自費診療にて医薬品副作用被害救済制度の救済対象にはなりません
【ビタミン点滴(自費)】
【ビタミン点滴(自費)】
☆にんにく注射:疲れ、倦怠感、腰痛、冷え性、肌荒れ、偏食、二日酔いの方などに
*注射終了後に息や身体からにんにくの臭いがする事はほぼありませんのでご安心下さい
にんにく注射(ビタミンB1:50mg)税込2000円:
にんにく注射プラス(ビタミンB1 50㎎+B6 30㎎+B12 500㎍)税込2500円
にんにく注射スペシャル(ビタミンB1 100㎎+B6 30㎎+B12 500㎍)税込3300円
☆強ミノ注射:二日酔いや蕁麻疹ができやすい方などに
*全員に上記効果があるとは限りません
強ミノ注射(強力ネオミノファーゲンC 1A)税込2000円
強ミノ注射プラス(強力ネオミノファーゲンC 2A)税込3000円
副作用リスク:疼痛、アレルギー、皮下出血などが生じる可能性があります。
大学病院や総合病院など多数の国内医療機関に医薬品をおろしている国内卸様にて正規ルートで安全に入手し適切に管理しております。
*自費診療にて医薬品副作用被害救済制度の救済対象にはなりません
【ハイドロリリース(筋膜リリース)注射】(自費診療)のお知らせ
・例:両肩→11000円
・エコーガイド下に生理食塩水を注入します
副作用リスク:筋膜リリースは他の医療行為と同様に副作用があります。出血・血腫・穿刺部からの感染、注射後の穿刺部痛、
注射刺激による遅発性筋痛、神経損傷などが生じる可能性があります。
大学病院や総合病院など多数の国内医療機関に医薬品をおろしている国内卸様にて正規ルートで安全に入手し適切に管理しております。
*自費診療にて医薬品副作用被害救済制度の救済対象にはなりません
自費抗体検査のお知らせ
【自費抗体検査のお知らせ】
検査基本料5000円(税込)
+上記に下記希望項目をそれぞれ追加する形になります(例:麻疹ウイルス抗体のみ検査希望→8000円)
麻疹ウイルス抗体 +3000円(税込)
風疹ウイルス抗体 +3000円(税込)
ムンプスウイルス抗体 +3000円(税込)
水痘・帯状ヘルペスウイルス抗体 +3000円(税込)
梅毒(RPR,TP抗体) +3000円(税込)
B型肝炎(HBs抗原) +2000円(税込)
C型肝炎(HCV抗体) +2000円(税込)
検査結果は3~8日で出ます(結果を聞きに来ていただく形です)
検査結果用紙以外に、別記の診断書が必要な場合
・数値記入の診断書 5000円(税込)
・数値以外も記載が必要な診断書 1万円(税込)
【予約不要のアレルギー検査:View39】
【予約不要のアレルギー検査:View39など】自費診療となります 税込16500円
血液検査でアレルギー検査を受ける事ができます
結果が出るまで1週間〜10日程度です
含まれるアレルゲン |
---|
ヤケヒョウヒダニ、ネコ皮屑、イヌ皮屑、卵白*、ミルク*、小麦*、米、ゴマ**、ソバ*、ピーナッツ*、大豆**、カニ*、エビ*、豚肉**、牛肉**、マグロ、サケ**、リンゴ**、サバ**、鶏肉**、キウイ**、バナナ**、オボムコイド*、カモガヤ、オオアワガエリ、ハウスダスト1、ゴキブリ、ガ、ラテックス、アスペルギルス、カンジダ、アルテルナリア、マラセチア(属)、ハンノキ(属)、シラカンバ(属)、スギ、ヒノキ、ブタクサ、ヨモギ |
お知らせ
- 2025年は1月6日(月)11時15分~診療開始します [2024.12.31更新]
-
2025年は1月6日(月)11時15分~診療開始します
- [2024.12.30更新]
-
現在、発熱外来は行っておりません。現在、インフルエンザ・新型コロナの検査も行っておりません
- 小児の目黒区助成インフルエンザワクチン接種が当院でも接種可能となりました [2024.11.26更新]
-
【小児の目黒区助成インフルエンザワクチン接種が当院でも接種可能となりました】
目黒区民のみ、2000円補助が出ます
・乳幼児医療証または子ども医療証(住所、年齢確認)
・母子健康手帳
をお持ち下さい
当院では小学生以上位で、基礎疾患がなく今までインフルエンザワクチンで問題がなかった方への接種対応を行います
なお、
・12歳以下のお子さんには保護者の同伴が必要です
・13歳以上15歳以下のお子さんは、保護者が記入した同意書が必要です
・16歳以上は、保護者の同伴は不要です
【詳細は下記目黒区のリンクをご参照下さい】
https://www.city.meguro.tokyo.jp/kansenshou/kenkoufukushi/yobousesshu/kodomo-influenza-josei.html#p1
- インフルエンザワクチン・コロナワクチン(ファイザー:コミナティ)が予約なしで当日すぐにできます [2024.10.23更新]
-
【予約なしで当日すぐに接種可能です】
目黒区・23区のワクチンクーポン券(高齢者の方などに配布されているもの)も使えます
自費の方は
インフルエンザワクチン:3500円
コロナワクチン(ファイザー:コミナティ):16500円
です
- 【ピル内服中の深部静脈血栓症チェックの下肢エコーについて】 [2024.08.01更新]
-
【ピル内服中の深部静脈血栓症チェックの下肢エコーについて、保険診療を行っているかの問合を多く頂いております】
*症状があったりDダイマーが高値等で病気が疑われる方→保険診療
*無症状で検査値異常もなく単に健診目的の方→自費診療
当院は保険医療機関であり保険医療養担当規則通りです
- 「麻しん風しん混合ワクチン」 接種できます [2024.07.02更新]
-
お待たせしておりました 「麻しん風しん混合ワクチン」接種できます
料金:1名につき16500円(税込)
ご希望の方は、03-3779-0707までご連絡下さい
- 美容皮膚科 ピーリング(美肌セットコース) [2023.10.10更新]
-
【美容皮膚科】
サリチル酸マクロゴールピーリング(院内)
美肌セットコース
サリチル酸マクロゴール製剤
↓
ビタミンC誘導体ローション
↓
トラネキサム酸ローション
↓
アスタキサンチン配合ジェル
↓
UVプロテクト
というコースで 1回あたり税抜き9091円(税込10,000円)です
- 区の健診・ワクチン対応医療機関 [2023.08.08更新]
-
区の健診・ワクチン対応医療機関です
- 院長ブログを更新しました。 [2023.07.30更新]
- 新規開院いたします
- [2023.07.25更新]
-
院内ではマスクの着用をお願い致します
・一般名処方加算
・情報通信機器を用いた診療の初診の場合には向精神薬を処方しません
・生活習慣病管理料(Ⅰ)(Ⅱ)
・外来後発医薬品使用体制加算
患者の状態に応じ、28日以上の長期の投薬を行うこと又はリフィル処方箋を交付する
後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用に積極的に取り組んでいる
医薬品の供給が不足した場合に、医薬品の処方等の変更等に関して適切な対応ができる体制に関する事項並びに医薬品の供給状況によって投与する薬剤が変更となる可能性があること及び変更する場合には患者様に十分説明します
睡眠時無呼吸症候群の検査を開始しました
睡眠時無呼吸症候群の検査を開始しました
☑いびきを指摘される
☑いびきが一時的に止まり、その後に大きないびきが再開する
☑睡眠中によく目が覚める
☑日中の眠気
☑夜間頻尿
上記のような症状がある方はぜひご相談下さい
当院までの道案内
交通案内
〒1530064
東京都目黒区下目黒1-2-21 泰山堂ビル3階
山手線・東急目黒線・都営地下鉄三田線・東京メトロ南北線 目黒駅から徒歩2分 、都営バス・東急バス 目黒駅前から徒歩1分
大きい地図はこちら
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
9:00~11:00 | (△:旧ツイッター(エックス)でお時間ご確認下さい) | 〇 | |||||
10:30~13:00 | 〇旧ツイッター(エックス)でお時間ご確認下さい) | (△:旧ツイッター(エックス)でお時間ご確認下さい) | |||||
14:00~20:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
当日の診療時間は下記X(旧ツイッター)にてご確認できます(予約なし当日受診もできます)
https://x.com/meguroclinic
休診日:土曜午後・日曜・祝日
紹介先・提携病院
どちらの医療機関にもご紹介が可能です
入院や精密な検査が必要な際には、近隣の総合病院、専門病院、また近隣に限らずご希望の医療機関にご紹介状の作成が可能です。
また、CTやMRI撮影は画像撮影専門クリニックへのご依頼が可能です(当院より検査依頼→画像専門クリニックにて検査・読影→当院にて結果説明)。
心臓血管研究所付属病院、メディカルスキャニング(CT・MRI)、都立広尾病院、日本赤十字医療センター、昭和大学病院、NTT東日本関東病院、東京共済病院、東京慈恵会医科大学付属病院、東邦大学医療センター大橋病院、荏原病院、昭和大学東病院など